Talent 009
無限のグラデーションが巣食うばしょ。~トリミング&バールの物件募集~
中野区/トリミングサロン&バール“スクウ”
tag:募集終了

Talent 009
中野区/トリミングサロン&バール“スクウ”
tag:募集終了
この物件の募集は終了しました!次回募集をお楽しみに!
ここは、殺処分直前で保護された一時保護の犬猫とふれあいながら、
ペットのトリミングが出来てオサケも飲めるお店です。
あと駄菓子も食べれて、犬は勿論、猫やうさぎでも家族を連れてこれて、漫画も置いてあるし、アクセサリーや文房具もほんの少し売ってますし…
どんなトコ?と聞かれたら、“まったりできるばしょ”でしょうか。
お客様からは「帰りたくなくなる」と評判です。
私たちはいま、“もっとひろくてまったりできるばしょ”を探しています。
どのくらい“ひろい”かと言うと、スクウのスタッフと保護動物たちが一緒に暮らせるくらい。
人間より大きな犬でも綺麗にしてあげられるトリミングルームが、どどんと作れるくらい。
そんなばしょを探しています。
スクウのはじまりは、トリマー/トレーナー/動物栄養士の甲本と、
幼い頃から捨て犬/猫と育ってきた企画屋である樋が出会った事でした。
出会いは動物とはなんの関係もないところでしたが、すぐに2人は共通点を見つけ、
一軒家で共同生活をしながらの動物保護活動がスタートしました。
活動を始めてみると、動物保護の世界には色んなしがらみがありました。
虐待を防ぐための既婚者限定での受け渡し、だとか、留守の少ない家庭への譲渡優先だとか。
甲本はFtX(性同一性障害/中性)ですし、そういったものがあると、実力も時間もあっても里親にはなれないかもしれません。
そんな規則のせいで死に行く動物たちを見殺しにするのも嫌でしたし、「同性のカップルだから譲渡出来ない」なんて門前払いも絶対にしたくありませんでした。
しかし、虐待などの二次被害を出さないためには、やはりきちんと相手を見極めたい。
そこで、保護犬猫と触れ合えるお店を作ろうと決めました。
お店にきてもらって、じっくりおしゃべりして、じっくり触ってもらって、
どちらかの家というアウェイ感を感じずに、思った事を伝え合えるように。
そして、おもったより早く、良い機会に恵まれて、お店を開ける事になりました。
LGBT(セクシャルマイノリティを示す言葉です)フレンドリーで、オサケも飲めて、トリミングもできて…。
しかし、このお店も、まだまだ改善点が沢山あります。
1つは、自宅から遠い事。
中野という立地は良いのですが、保護が出来る環境のある自宅からは1時間半弱掛かります。
2つめは、急な階段をあがった先、2階にある事。
3つめは、トリミングブースが小さい事。
この3つが困りもので、このために保護した子達を移動させる必要があったり、
老犬が入ってきにくかったり、大型犬の受け入れが出来なかったりしてしまいます。
これらを解消する物件を手に入れて、
もっと間口を広く、来たいひとや動物やものたちが来れるようにしたいのです。
どうぞ、なんとなくほっといてある場所がありましたら御紹介ください。
(ライティング:スクウ)
名称 | トリミングサロン&バール“スクウ” |
---|---|
URL | http://skuu.jimdo.com/ http://twitter.com/skuu_D |
募集内容 | 下記条件に一致する空家、アパート、集合住宅、店舗、倉庫、工場跡などを探しています。
・動物可能なところ(トレーナーが居ますので、必要以上に煩くはなりません) ※立地や物件の新しさは問いません |